DJI CAMPスペシャリスト認定講座
無限のフィールド 長野で学ぶ
さぁ、空にでかけよう
DJI CAMPとは
DJI CAMPとは、マルチコプター(ドローン)およびカメラ技術を開発・製造するグローバルリーダー、DJIの日本法人であるDJI JAPAN株式会社が主催する操縦者向けの民間資格です。DJIのマルチコプターを、正しくより安全に使用できる操縦者を認定する企業向けであるDJI CAMPは、DJIのマルチコプターの正しい操作方法、そして飛行モラルを習得しているかを評価しています。
DJIスペシャリスト
DJIスペシャリストとは、DJI CAMP インストラクターの指導によるDJI CAMP(座学教育と実技教育)を2日間、受講し、技能証明に適合した、10時間以上の飛行操縦経験がある操縦者です。
資格保有者の3つのメリット
1、DJIスペシャリストの試験に合格すると、DJI社から、経験と知識を有すると公認されるため、仕事の依頼を受ける際や第三者へドローンの知識を有していると証明できるので、技術不安を払拭し実務に対する信用を保証してくれます。

2、DJIスペシャリストに代表されるDJI JAPANの認定資格は、国土交通省の公認を得ている認定団体(この場合はDJI JAPAN)が発行する資格の一つです。
特定の空域及び飛行方法で飛行する場合に提出する申請書で、いくつかの書類を省略し手続きを簡略化できます。
3、DJIスペシャリスト資格保有者は保険料が割引になります。DJI製の機体を購入すると、購入後1年間は「DJI無償付帯賠償責任保険」という保険が適用され、対人賠償は最大で1億円、対物賠償は最大で5000万円までの保証を受けられます。この無償付帯賠償責任保険が満期を迎えた後は、「DJI賠償責任保険」という有料の保険に加入する場合が多いですが、DJIスペシャリストの資格を保有していると、このDJI賠償責任保険の保険料が割引になります。

講師(DJI CAMPインストラクター)紹介
2017年DJI CAMP スペシャリスト/2020年DJI CAMP インストラクターを取得。
スノーボードを通して雪山でのドローンを飛ばすことに魅了され今に至る。
DJI特約店としてミライ電機(ライフシード)にてドローンの販売・指導をするとともに、テレビ・CM・イベント・その他あらゆる映像作品で空撮を担当。
映像の企画・制作・撮影・編集も行う。
渡辺
座学・実技試験場所

座学場所
株式会社ライフシード 1F(ミライ電機)
〒380-0833
長野県長野市権堂町2313
JR長野駅から徒歩10分、地下鉄権堂駅から徒歩5分

実技場所
長野市 航空用ラジコン広場
〒381-0104
長野県長野市若穂牛島1010-7
長野駅から車で20分
移動手段がない場合はライフシードから送迎いたします
株式会社ライフシード (ミライ電機)ってこんなところ!
長野市中央通りにある空間、ミライ電機。
ドローンやGoProの展示販売、及び映像制作や空撮などのご依頼にも全国対応しています。
最新IoTも店頭に並べ、身の回りの生活がより一層楽しくなるガジェットをご紹介しています。
↓もっと知りたい方は↓
プログラム内容
1日目(9:30〜17:00)
■座学教育
・安全基準
・禁止事項
・マルチコプターの概論
・電波について
・気象について
・飛行について
・DJI製品について
・法律
2日目午前(9:30〜12:00)
■試験対策講習
<基礎知識講習>
・ドローン運用で知るべき事(法律・規制)
・運用の際の注意点、墜落させない為には?(10箇条)
・アプリ(APP)の使用方法
・アプリ画面上での機体の設定&調整
<座学の復習及び質疑応答>
2日目午後(13:30〜17:00)
■筆記試験、飛行技能試験
筆記・技能試験合格 1週間後
■オンラインテスト